HEARTBEATS
          

ハートビーツ インターンシップ 2017 〜 上野 〜

   

こんにちはHAL東京の上野です。
今回授業の一環として1ヶ月と長い期間インターンシップでお世話になりましたのでその紹介をしたいと思います。

          

H-ISUCON2017 実施しました。

   

こんにちは、技術開発室の西村です。
今年も後半となり、今年たてた目標の振り返り、来年の目標への意識がちらつく時期ではないでしょうか。

さて、弊社では ISUCON に参加するメンバーが多く、弊社としても応援したく思い、H-ISUCON(Heartbeats Iikanjini Speed Up Contest) を開催しました。
※​「ISUCON」は、LINE株式会社の商標または登録商標です。

          

CodePBL 2017 成果発表会に行ってきました

   

こんにちは。門馬です。 先月9月30日(土)に、電気通信大学で開催された「CodePBL」の成果発表会に協賛企業として参加してきましたので、その様子をご紹介します。

DSC09949.png

開会の様子。写真は主催の石井さん。

          

「企業見学会」企画に参加しました

   

こんにちは。ハートビーツ 門馬です。
先日8月末に電気通信大学で開催された「スカイアーチネットワーク杯 第8回 ICTトラブルシューティングコンテスト」に、シルバースポンサーで協賛しましたところ、スポンサー特典で、「トラブルシューティングコンテスト」の主催元である、「ICT教育推進協議会」が主催する「企業見学会2017」に参加させていただくことができました。

ハートビーツにとっても、こうした企業見学会は初めての試みになりますのでとても良い経験になりました。
今回は、弊社の企業見学会の様子をご紹介します。

DSC07242.jpg

          

変化を楽しむ:あなたのshell環境は?:zshのPROMPTを2行にしてみた

   

こんにちはCTOの馬場です。

ハートビーツの企業理念のひとつに「変化を楽しむ」があります。

その流れもあり、個人的に意識的に変化を起こすようにしています。 例えば慣れたOS、エディタ、shellなどのツールを敢えて変えたりして、意識的にコンフォートゾーンから出るようにしています。

今月は個人PCのshellのPROMPTを2行にしてみたので紹介します。

株式会社ハートビーツの技術情報やイベント情報などをお届けする公式ブログです。



ハートビーツをフォロー

  • Twitter:HEARTBEATS
  • Facebook:HEARTBEATS
  • HATENA:HEARTBEATS
  • RSS:HEARTBEATS

殿堂入り記事