ニュース
-
2018.08.27トピックス
川越の子供向けプログラミング教室codienceのみなさまにご来社いただきました
2018年8月27日に川越の子供向けプログラミング教室codienceのみなさまにご来社いただき、会社紹介を実施いたしました。以下のブログにて、掲載されております。Kids プログラミング && サイエンス教室 codien…
-
2018.07.29トピックス
July Tech Festa 2018にて講演いたしました
July Tech Festa 2018 にて 弊社高村が、[A10] 組織の生産性を上げる役割「VP of Engineering」とは?で登壇いたしました。https://2018.techfesta.jp/speakers#A10Ju…
-
2018.07.12トピックス
さくらのナレッジで「JTF 2018」について取材いただきました
2018年7月29日開催の「July Tech Festa2018」について、実行委員を務める藤崎がさくらインターネット株式会社様のWebメディア「さくらのナレッジ」で、取材いただきました。こちらより御覧ください。「7月はJuly Tech…
-
2018.06.22トピックス
はこだて未来大学で学校訪問に参加しました
2018年6月19日(火)に日本MSP協会主催で開催された学校訪問に参加し、北海道函館市にあります「公立はこだて未来大学」で、参加いただいた学生の皆さんにインフラエンジニアについて理解を深めてもらうとともに、ハートビーツについて紹介させてい…
-
2018.06.20トピックス
Software Design 2018年7月号で「プロはこうして便利に使う! エピソードで覚えるUnixコマンド20」に寄稿いたしました
技術評論社様の「Software Design 2018年7月号」の『プロはこうして便利に使う! エピソードで覚えるUnixコマンド20』こちらの EPISODE 5「サーバ管理のスペシャリストお勧め ssh、rsync」を弊社…
-
2018.02.20トピックス
Software Design 2018年3月号で「Kubernetes入門」に寄稿いたしました
2018年2月17日発売の「Software Design 2018年3月号」(技術評論社)で、弊社CTO 馬場とエンジニア 阿部が、「Kubernetes入門」 第3章「実践!Kubernetes kubesprayを使ってローカルで試し…
-
2018.02.13トピックス
エディット様より書籍「ファイブスター物語」第14巻発売されました。
ハートビーツが長年お手伝いさせて頂いているエディット様より、書籍「ファイブスター物語」第14巻 (永野護 著、角川書店 刊)が発売されました。ぜひご購入ください!株式会社エディット様 http://automaticflowers.ne.j…
-
2018.01.30トピックス
4社共同でのクローズドな勉強会「SRE Lounge」を開催致しました
この度、弊社ハートビーツと「株式会社ユーザベース」様、「株式会社エウレカ」様、「dely株式会社」様と共同でクローズドな勉強会『SRE Lounge』を開催致しました。この勉強会は、「SREの取組事例を知る」、「少人数で双方向なコミュニケー…
-
2018.01.23トピックス
Software Design 2018年2月号で「さまざまなLinuxディストリでスタンダードにsystemd実践入門」に寄稿いたしました
2018年1月18日発売の「Software Design 2018年2月号」(技術評論社)で、弊社CTO 馬場とエンジニア 高村(昇)が 『さまざまなLinuxディストリでスタンダードにsystemd実践入門』「第3章:本番システムでの運…
-
2018.01.19トピックス
「GeekOut」インタビューコラムにCTO 馬場のインタビューが掲載されました
2018年1月18日(木)に転職サイト「GeekOut」様のインタビューコラムに、CTO 馬場のインタビューが掲載されました。~「ITをITで支援する」MSP事業者が、変革する開発・運用で果たす役割──スキルの価値が10年で消える世界におい…
Category
Year