こんにちは。斎藤です。
過日、本ブログにて Rundeck というジョブスケジューラを紹介しました(参考: 「Rundeck - cronから移行しやすいジョブスケジューラを使ってみよう」)。それを通じて、主に社内で「こういったことってできるの?」という話がいくつかあがってきました。
今回は Rundeck ができること、できないことを逆引き的にまとめてみました。
※Rundeck は 2.4.0 を基に説明しています。
※増えるようでしたら随時追記します。
|
こんにちは。斎藤です。
過日、本ブログにて Rundeck というジョブスケジューラを紹介しました(参考: 「Rundeck - cronから移行しやすいジョブスケジューラを使ってみよう」)。それを通じて、主に社内で「こういったことってできるの?」という話がいくつかあがってきました。
今回は Rundeck ができること、できないことを逆引き的にまとめてみました。
※Rundeck は 2.4.0 を基に説明しています。
※増えるようでしたら随時追記します。
|
こんにちは。斎藤です。
最近、Dockerなどのコンテナ型仮想化技術、Chef, Ansible, Itamae などによるITインフラ構築・運用自動化技術の利用が進んでいます。一方で、何年も動いて「歴史」を積み重ねているシステムも数多くあります。そして、私を含めてそれらの運用に関わる事もあるでしょう。そんな「歴史」のあるシステムも、何とか運用を効率化したいと思う事があるかもしれません。
今日は、バッチジョブや複数サーバに対する運用を効率化するRundeckを取り上げます。「何ができるの?」「はじめかた」そして「利用時の留意点」の3点についてお話しします。
※OSはCentOS 6系、Rundeck はバージョン 2.4.0、Java VM は Oracle JDK 1.7.0_72 を利用しています。
|
こんにちは。CTOの馬場です。
2014年も残すところあと数日となりました。 もういくつか寝ると2015年の幕開けです。
来年のことを言うと鬼に笑われてしまいますので、 このインフラエンジニアwayの 2014年間アクセスランキング をもとに今年の振り返りをしてみましょう。
|
こんにちは。CTOの馬場です。
このエントリはGoogle Cloud Platform Advent Calendar 2014の18日目です。
濃いエントリばかりのなかで恐縮ですが、 カンタン方向に寄せて「クリックデプロイ」を使ってWordPressをインストールしてみます。
クリックデプロイでLEMPスタック(Linux, Nginx, MySQL, PHP)とphpMyAdminをインストールし、さらにWordPressをインストールします。
|
こんにちは。初めて会社のブログを書きます。吉川です。
先日、月に一度行われている社内勉強会(hbstyle)にて、下記の発表をしました。
MySQL 5.6.10 以下に存在する レプリケーションのバグと原因特定について (Heartbeats 社内勉強会 2014/12/11)
この件に関して、社内・外から反響がありましたので、詳細についてご紹介します。