HEARTBEATS

こんにちは。CTOの馬場です。

2015/8/29(土), 30(日)の2日間に渡り、「DMM.COM ラボ ツチノコ杯」第4回ICTトラブルシューティングコンテストが開催されました。

DMM.com Labo ツチノコ杯 第4回 ICTトラブルシューティングコンテスト 参加募集要項 | ICTSC | ICT トラブルシューティングコンテスト

日本全国、ベトナム、カンボジアから計15チームが参戦し大盛況でした。

私は縁あって副実行委員長として運営側に参加していたので、その裏側をちょこっと紹介します。

          

Microsoft の DevOps ハッカソンに行ってきました #DEVOPSJP

   

こんにちは。斎藤です。

みなさん、ハッカソンは大好きですか?!ハッカソンというとソフトウェアを開発すると考える方が多いと思いますが、今回はDevOpsです。

内容は、プログラマとITインフラエンジニアが共同で Continuous Integration (CI), Continuous Delivery (CD)を実践し、技術的な点ではもちろん、仕組みを開発するにあたりチームビルディングをどうしていくかという学びを得るイベントでした。

9/5, 9/6の2日にわたって催されたMicrosoft DevOps ハッカソン(本会)、今日はその模様についてお話しします。

          

新人エンジニア向けに情報収集の際の入手元を公開してみる

   

こんにちは。CTOの馬場です。

新人エンジニアから割とよく聞くお悩みとして「情報収集の仕方がわからない」というのがありまして、 入手元が見つけられない、何に注目してよいかわからない、というところが解決できないということのようです。

というわけで今回は私の情報入手元を公開してみます。

          

Python+SSHな自動化・デプロイメントツールFabricを活用するTips

   

こんにちは。CTOの馬場です。

みんな大好きFabricのTipsです。

Welcome to Fabric! -- Fabric documentation

よくデプロイツールとして紹介されますが、 自動化のためのPython+SSH+コマンド実行フレームワークとして柔軟に使えて超便利です。

基本的には

  • 手元でのコマンド実行
  • SSHごしのリモートサーバでのコマンド実行
  • SSHごしのリモートサーバでsudoしてコマンド実行

ができるツールなのですが、使い方の例を紹介します。

間違いなどあればお近くのハートビーツ社員か @netmarkjp に教えていただけると嬉しいです。

Python 2.7.10 + Fabric 1.10.2 + Paramiko 1.15.2で動作確認しました。

          

Interop Tokyo 2015 訪問記 - IoT 戦国時代へ

   

斎藤です。こんにちは。

最新のサーバ・ネットワーク製品が一堂に会するInterop Tokyo 2015。今年も、同僚とともに足を運んできました。

様々な展示がある中で、私が今回注目したキーワードは3つ、"IoT", "マルチクラウド時代へ", そして"構築・運用自動化" です。

株式会社ハートビーツの技術情報やイベント情報などをお届けする公式ブログです。



ハートビーツをフォロー

  • Twitter:HEARTBEATS
  • Facebook:HEARTBEATS
  • HATENA:HEARTBEATS
  • RSS:HEARTBEATS

殿堂入り記事