企業理念・代表メッセージ | 株式会社ハートビーツ|AWS・クラウド・サーバーなどのインフラ運用を24時間365日サポート

企業理念・代表メッセージ

企業理念

「みんな仲良く」 「プライドをもって」 「変化を楽しむ」

私たちは社内外の皆様との信頼関係を築き、”今より新しい価値をつくること”を実現したいと考えています。
環境の変化を楽しみながら、堂々と誇れる仕事を継続することで、理想と現実のギャップを埋めていく。そうすることで、技術と社会をつなぎ、皆様と共に在り続けます。

Vision

進んでいく道

みんなで今より新しい価値をつくる

Mission

あるべき姿

技術とあなたをつなぎ共に在り続ける

ハートビーツのエンジニア

代表メッセージ

お客様の課題解決を通じて
お客様に求められる会社であり続ける

ハートビーツは、ITエンジニアリングを極め、技術力をサービスとして提供していくことで、「IT業界の発展」と「社会のITシステムの信頼性向上」の一翼を担っていきます。

2005年に代々木のワンルームで、24時間365日お客様のサーバー保守運用代行を行うマネージドサービスを提供することからスタートしました。創業時から単にインフラ運用のオペレーション代行ではなく、ITエンジニアリングを極めることにこだわりを持ち続け、お客様のサービス基盤・インフラ基盤の信頼性を向上させるにはどうしたらいいのか、ということを常に考え続けてまいりました。社名のハートビーツは、まさに顧客目線での活動でインフラ冗長化に使うオープンソース・ソフトウェア heartbeatの名前をもじって命名しました。

現在では常に市場の技術動向をつかみ、エンジニアが楽しく新しい技術を使いながら高い課題発見能力と課題解決能力を発揮し、スピード感をもってお客様の様々な課題を解決できる技術力・組織力をもった複数のエンジニアリングのチームとなりました。

そして、さらに一歩先を見据えた取り組みを進めていくため、2023年に「クラウド・アクセラレーション事業部」を設立いたしました。これまで培ってきたITインフラの運用・構築の知見を活かしながら、お客様をより深く支援できる体制を強化し、クラウド技術を駆使したアジャイルな開発・運用を提供してまいります。

私たちがIT業界の発展に貢献し続けていくためには、情報で貢献すること、場で貢献すること、そしてハートビーツのメンバーが自由に活動し様々な場所で切磋琢磨していくことが重要だと考えています。クラウドの時代になり技術動向が加速する中、今後も今まで以上にお客様の課題解決を中心に、お客様に求められるハートビーツとしてあり続けられるよう、楽しみながら変化し続けていきたいと思います。

「みんな仲良く」「プライドをもって」「変化を楽しむ」というハートビーツのみんなが大切にしてくれている企業理念を今後も実践し続け、IT業界に貢献し続けます。

株式会社ハートビーツ 代表取締役 藤崎 正範 Masanori Fujisaki

株式会社ハートビーツ 代表取締役
藤崎 正範

TOP