カスタマーハラスメントへの当社方針について

私たちの目指す世界

私たちは、「みんな仲良く」「プライドをもって」「変化を楽しむ」という企業理念にのっとり、ITエンジニアリングを極め、技術力をサービスとして提供していくことで、「IT業界の発展」と「社会のITシステムの信頼性向上」に貢献していくことを目指しています。これからも、私たちが「みんな」と定義している、お客様、ビジネスパートナーの方々、ハートビーツのメンバーが、ともに手を取り合って活動に取組み、お客様の課題解決を実現していくことができるよう、カスタマーハラスメントに関する私たちの考えについてお伝えします。

私たちの役割とカルチャー

私たちは、サーバーに関する構築、運用をアウトソースいただき、お客様に本来の業務に専念いただくMSP事業を展開しています。

また、開発会社または開発部門を持った事業会社向けに、コンセプトからソフトウェア設計・機能開発・実装・ソフトウェア保守まで行う開発事業も展開しています。

Webサービス、Webメディアサイト、ECサイト、SNS、ソーシャルゲームなど、B2B・B2Cのさまざまなインターネット向けサービスに対して実績のある経験豊富なエンジニアがお客様のシステム・ビジネスをサポートしています。

上記の役割を果たすため、ハートビーツのメンバーは、常に市場の技術動向をつかみ、楽しく新しい技術を使いながら高い課題発見能力と課題解決能力を発揮し、スピード感をもってお客様の様々な課題を解決できる技術力・組織力を常に磨くよう務めます。

また、メンバーの行動指針「HB WAY」として、「オーナーシップ」「チームワーク」「パートナーシップ」「プロフェッショナル」「チェンジ」「サステナビリティ」の6項目を定め、上記の行動ができているかを定期的に振り返りつつ、互いに研鑽していきます。

今後も、お客様、ビジネスパートナーのみなさんからフィードバックを頂きながら、個々のメンバーとしても、組織全体としても、常によりよい役割を果たせるよう改善に取り組んでまいります。

カスタマーハラスメントへの方針

私たちは、このような「みんな仲良く」「プライドをもって」「変化を楽しむ」集団であり、お客様、ビジネスパートナーのみなさんともそのことを共有しながら共に歩んでいきたいと考えています。そのため、私たち自身がハラスメント行為を行うことの無いよう継続して取り組みます。

一方、この点について残念ながらご理解を頂けず、お客様、ビジネスパートナーの方々から次に掲げるような迷惑行為が発生した場合には、これを「カスタマーハラスメント」と判断し、以下のとおりの対応をさせて頂きます。

  1. 迷惑行為
    • 威嚇/脅迫/暴言/暴力
    • 何度も同じ内容を繰り返しての要望や叱責
    • 長時間拘束
    • 非建設的、非論理的な対応
    • 著しく不当な要求
    • SNSやインターネット上での誹謗中傷
    • その他、社会通念上受け入れられないこと
  2. ハートビーツの対応
    • お取引をお受けしない、または、契約内容に基づいてお取引を解約させて頂くことがあります。
    • 警察、弁護士、上記行為発生者に関わる方(行為発生企業の経営者や、SNSなどのサービス提供事業者等)に連絡もしくは通報することがあります。

ハラスメント全般に対するハートビーツの方針

ハートビーツは、上掲のカスタマーハラスメントのみならず、「パワーハラスメント」「セクシャルハラスメント」「妊娠・出産・育児休業ハラスメント(マタニティハラスメント/パタニティハラスメント/ケアハラスメント)」等、メンバーを侵害するすべてのハラスメント行為を未然に防止するよう務めます。ハラスメント相談窓口は従業員に公開されており、就業規則で以下のように定めています。

    • すべての従業員はハラスメントに関する苦情及び相談を自由に申し出ることができます。ハラスメントが現実に生じた場合に限らず、その発生のおそれがある場合にも苦情及び相談を申し出ることができます。
    • 相談及び苦情への対応に当たっては、関係者のプライバシーは保護されるとともに、相談をしたこと又は事実関係の確認に協力したこと等を理由として不利益な取扱いを会社が行うことはありません。
      また、万一の事案発生の際には、弁護士等の外部の専門家に共有しながら、法令および就業規則にのっとった対処を実施し、会社として再発防止策を徹底します。

未来に向けて

ともに事業を盛り上げ、手を取り合って未来を作っていく仲間として、本活動の推進に何卒ご協力をお願いいたします。

2021年2月
株式会社ハートビーツ

インフラエンジニアway
インフラエンジニア勉強会hbstudy