こんにちは、技術開発室の西村です。 昨日(2018年4月15日) は情報処理技術者試験でしたね。 私も情報処理安全確保支援士試験を受けてきました。 (T_T)
さて、現在弊社の研修周りを見ているのですが、「資格・認定試験ってどうなの?受ける意味あるの?」な話はどこの会社でも話題に上がるんじゃないかと思います。
|
こんにちは、技術開発室の西村です。 昨日(2018年4月15日) は情報処理技術者試験でしたね。 私も情報処理安全確保支援士試験を受けてきました。 (T_T)
さて、現在弊社の研修周りを見ているのですが、「資格・認定試験ってどうなの?受ける意味あるの?」な話はどこの会社でも話題に上がるんじゃないかと思います。
|
こんにちは。 CTOの馬場です。
いい感じにログを監視するNagiosプラグイン check_log_ng
をメジャーバージョンアップして
2.0.5 をリリースしました!
OSSとしてGitHubで公開しています。
GitHub - heartbeatsjp/check_log_ng
: Log file regular expression based parser plugin for Nagios.
目玉の新機能は 「監視結果を一定時間キャッシュできる」 です。 弊社のように複数の監視サーバを持つ場合には誤検知削減の効果が見込めます。
|
こんにちはCTOの馬場です。
以前 Markdownを独自拡張してWordドキュメントを卒業する で紹介したHEARTBEATS Flavored Markdown extensionのPythonモジュールの1.0.0をリリースしました!
弊社のドキュメントを書く上で必要だった以下の機能を実装しています。
Python3対応が目玉です! といっても私が実装したわけではなく、Pull Requestをいただき取り込んだ形です。 公開しててよかった!
|
こんにちは。CTOの馬場です。
できるようになった、というのは見たものの、 具体的にどのように実現しているのか気になったので調べてみました。
こういうの、気になりません?わたしは気になります。
最近はコードの追い方の紹介をあまり見ないので、探し方を含めて紹介します。
なお30代後半以降の方にはお馴染みの、
find ... | xargs grep
を使っていますが、
GitHubの検索機能でも代替可能です。
|
こんにちは。ハートビーツの管理部門を担当してます前川です
席が窓際なので気温の低下が更に身に沁みます(近況)
ハートビーツは5名のメンバーでスタートした会社で、 何度も組織やいろんな壁にぶつかりながらなんとか70名規模までやってきました
今回は組織が大きくなるために行った研修内容とその失敗例について