HEARTBEATS
          

Google Cloud DNSをはじめよう #gcpja

   

こんにちは。CTOの馬場です。

今回はIaaSの中でも数少ないDNSサービス Cloud DNSを使ってみましょう。

いまはまだWebコンソールのメニューが見当たらないので、 gcutilgcloud コマンドを使います。

gcloud auth logingcloud config set project してある状態で操作します。

設定がまだの場合は Google Cloud Platformをはじめようチュートリアル を見て設定しておいてください。

手元のPCにインストールしたくない人は Google Cloud PlatformのCLIツールgcutilをDockerで使う をご覧ください。

          

Google Cloud PlatformのCLIツールgcutilをDockerで使う #gcpja

   

こんにちは。CTOの馬場です。

前回 Google Cloud Platformをはじめようチュートリアル でGCPのアカウント設定・プロジェクト作成〜GCEでインスタンス起動までやってみました。

その手順の途中で登場した、GCPのCLIツール gcutil を手元のPCにインストールする代わりにDockerを使ってGCP操作環境を作ってみましょう。

※Dockerが使える環境があることが前提です。ありますよね。

          

Google Cloud Platformをはじめようチュートリアル #gcpja

   

こんにちは。CTOの馬場です。

最近GCE(Google Compute Engine)やDocker連携などで盛り上がっている、 Google謹製クラウド GCP (Google Cloud Platform)を使ってみましょう。

今回は概要と、GCEでインスタンスを立てるところまでやってみます。

          

百花繚乱?社内での部活動のご紹介!

   

斎藤です。こんにちは。

今日は、ハートビーツ(以下、当社)社内で活動が行われている部活動についてご紹介します。

対象は、社内Wikiの「部活」欄に掲載されており、かつ1回以上活動実績が残っているものをピックアップしております。会社で活動費の一部を負担している大きなものから、流れで人が集まって自然に出来上がったユルいノリのものまで、様々あります。そして、種類も「なるほど、定番だね!」というものから、「えっ?面白い趣味をお持ちですね。」というものまでありますよ。

          

「Webアプリエンジニア養成読本」を読んでWebアプリが作りたくなる理由

   

こんにちは。三浦です。

執筆陣として参加しているハートビーツメンバ斎藤の雄姿を写真におさめようと、3/20(木) 池袋ジュンク堂で行われた「Webアプリエンジニア養成読本」刊行記念トークイベントに行ってきました。

本を読んで、イベントに行って、まんまとWebアプリをつくりたくなった私が、イベントの中で印象に残っていることばを紹介していきたいと思います。

株式会社ハートビーツの技術情報やイベント情報などをお届けする公式ブログです。



ハートビーツをフォロー

  • Twitter:HEARTBEATS
  • Facebook:HEARTBEATS
  • HATENA:HEARTBEATS
  • RSS:HEARTBEATS

殿堂入り記事