HEARTBEATS
          

nginx連載1回目: nginxの紹介

   

皆様、初めまして。滝澤と申します。今月からここで記事を書いていきますのでよろしくお願いします。

ここ1,2年で注目を集めているWebサーバnginxについて今回から数回にわたってを紹介していきます。

nginxについて初めて知った、あるいは、名前は聞いたことがあるんだけど使ったことはない、といった方のために、1回目のこの記事ではnginxの概要を、2回目の記事ではインストールと設定について紹介します。

          

インフラエンジニアway 2011年間アクセスランキング!

   

こんにちは。CTOの馬場です。

2011年も残すところあと数日となりました。
もういくつか寝ると2012年の幕開けです。

来年のことを言うと鬼に笑われてしまいますので、 このインフラエンジニアwayの 2011年間アクセスランキング をもとに今年の振り返りをしてみましょう。

          

cacti 0.8.7hでハマった件の顛末

   

こんにちは。CTOの馬場です。

だいぶご無沙汰ですが、今回もインフラエンジニア向けにちょっとした情報を紹介します。

今回はcacti 0.8.7hでハマったので、その顛末と回避方法を書いておきます。

ハマった事象は 「データ取得は正常だけどrrdファイルが更新されない」 でした。。。

環境

  • CentOS 5.6
  • apache 2.2.21 (ソースインストール)
  • php 5.3.8 (ソースインストール)
  • MySQL 5.5.15 (本家謹製rpm)
  • cacti 0.8.7h + spine

イケてるtemplateが使いたかったので、better-cacti-templates を使えるように試行錯誤したのでした。

          

botoを使ってEBSをバックアップ(世代管理つき)

   

こんにちは。CTOの馬場です。

今回もインフラエンジニア向けにちょっとした情報を紹介します。
少し間があいてしまいましたが今回は珍しくAWSネタです。

botoを使ってEBSをバックアップする方法を紹介します。

          

Pythonで日本語メールヘッダをデコードする

   

こんにちは。CTOの馬場です。

今回もインフラエンジニア向けにちょっとした情報を紹介します。

インフラエンジニアをしていると、なんだかんだとメールを解析して処理をしたいシーンって多いですよね。
でも日本語のメールって色々大変ですよね。

特に大変なのがヘッダ部分。
ヘッダ部分はエンコードされていたり、長いと複数行にまたがったり、複数行の場合はデコードして結合してから処理したり・・・

今回はそんなあなた(=私)向けに、日本語メールのメールヘッダをうまく取り扱う方法を紹介します。

株式会社ハートビーツの技術情報やイベント情報などをお届けする公式ブログです。



ハートビーツをフォロー

  • Twitter:HEARTBEATS
  • Facebook:HEARTBEATS
  • HATENA:HEARTBEATS
  • RSS:HEARTBEATS

殿堂入り記事