2019年11月アーカイブ
|
|
こんにちは。CTOの馬場です。
ハートビーツで社内ドキュメントとして策定した「ハートビーツのエンジニアの倫理規定」を公開します。
技術とは・技術者とは・成長とは・倫理とは・結果を出すために重要な考え方といった内容を含んだ、 CTOとしてのわたしからの・わたしたち中堅/ベテランエンジニアから新規参画者へのメッセージでもあります。 ものごとの考え方やとるべき態度など、属人的な事柄を伝達するための取り組みです。
エンジニアや学生のみなさんには、 ハートビーツとハートビーツのエンジニアの雰囲気を知っていただくきっかけとなれば幸いです。
また各社のCTOやVPoEのみなさんとは、お互いに知見を持ち寄り情報交換・議論したいです。 おそらく似たような悩みを抱え様々な取り組みを実施されているかと思いますので、 情報公開や情報交換、議論などを通じてよりよい業界にしていければと思っています。
ダウンロード: [PDF]ハートビーツのエンジニアの倫理規定
ハートビーツではこのドキュメントをオンボーディングや新人研修の中で都度参照しています。 なお、これを人事評価にそのまま利用してどうなるかわかりません。 (嫌な予感がビシビシするので、ハートビーツでは直接の評価ポイントにはしていません。おおいに参考にはしています)
詳細はPDFを読んでいただくとして、 社内で特に話題になる点をピックアップして紹介します。
なお July Tech Festa 2019 ( #JTF2019
)ではこのドキュメントに関連して講演します。
ご都合がつくかたはぜひいらしてください。
|
HAL東京高度情報学科3年の小澤です。この度、2019年10月1日~31日の丸々一ヶ月の間、インターンシップとしてハートビーツにおじゃましました!!そこで体験したことや学んだことなどを紹介したいと思います!
|
この記事を読まれる方へ
初めまして。今回、ハートビーツさんで1ヶ月のインターンシップに参加させていただきました碇です。
1ヶ月のインターンシップで、自分が体験したことや学んだことなどを紹介したいと思います。
まずは自己紹介
改めまして、HAL東京高度情報学科3年の碇と申します。学校では、プログラムやネットワークについて幅広く勉強しています。
今、学校で勉強しているプログラミング言語はJavaとC#です。
JavaとC#は3年生になってから初めて触りました。
それまではweb系で使用するPHPやデータベースを作成できるMySQLなどを触っていました。
|
初めまして。HAL東京のゲーム制作学科の村岡と申します。
10月の1ヶ月間インターンでお世話になりました。そこでの体験をブログにまとめたいと思います。