HEARTBEATS

2017年8月アーカイブ

          

mod_auth_openidcによりApache HTTP ServerをOpenID Connect Relying Partyにする -- 複数プロバイダー編

   

こんにちは、滝澤です。

Apache HTTP ServerをOpenID Connect Relying Partyにするmod_auth_openidcというモジュールを使ってみる機会がありましたので、本記事で情報共有します。

なお、記事が長くなったので本編と設定例である3編に分けました。

本記事では、複数のOP(OpenID Provider)として、Google(G Suite)とAzure Active Directory(以降、Azure ADと略す)を利用する場合の設定例を紹介します。

          

mod_auth_openidcによりApache HTTP ServerをOpenID Connect Relying Partyにする -- Azure AD編

   

こんにちは、滝澤です。

Apache HTTP ServerをOpenID Connect Relying Partyにするmod_auth_openidcというモジュールを使ってみる機会がありましたので、本記事で情報共有します。

なお、記事が長くなったので本編と設定例である3編に分けました。

本記事では、OP(OpenID Provider)としてAzure Active Directory (以降、Azure ADと略す)を利用する場合の設定例を紹介します。

          

mod_auth_openidcによりApache HTTP ServerをOpenID Connect Relying Partyにする -- Google編

   

こんにちは、滝澤です。

Apache HTTP ServerをOpenID Connect Relying Partyにするmod_auth_openidcというモジュールを使ってみる機会がありましたので、本記事で情報共有します。

なお、記事が長くなったので本編と設定例である3編に分けました。

本記事では、OP(OpenID Provider)としてGoogle(G Suite)を利用する場合の設定例を紹介します。

          

mod_auth_openidcによりApache HTTP ServerをOpenID Connect Relying Partyにする

   

こんにちは、滝澤です。

Apache HTTP ServerをOpenID Connect Relying Partyにするmod_auth_openidcというモジュールを使ってみる機会がありましたので、本記事で情報共有します。

なお、記事が長くなったので本編と設定例である3編に分けました。

本記事では本編として、mod_auth_openidcの概要とmod_auth_openidcの導入方法を紹介します。

          

Bacula勉強会 #7 Bacula9.0.0リリース記念

   

こんにちは。初めまして、運用エンジニアの澤田( @ksawada1979 ) と申します。 

7月12日(水)にハートビーツのラウンジでBacula勉強会を開催しましたので紹介したいと思います。

bacula1.png

株式会社ハートビーツの技術情報やイベント情報などをお届けする公式ブログです。



ハートビーツをフォロー

  • Twitter:HEARTBEATS
  • Facebook:HEARTBEATS
  • HATENA:HEARTBEATS
  • RSS:HEARTBEATS

殿堂入り記事