HEARTBEATS

Bacula勉強会 #7 Bacula9.0.0リリース記念

   

こんにちは。初めまして、運用エンジニアの澤田( @ksawada1979 ) と申します。 

7月12日(水)にハートビーツのラウンジでBacula勉強会を開催しましたので紹介したいと思います。

bacula1.png

Bacula(バキュラ)とは?

Baculaは、Linuxのオープンソースバックアップソフトウェアです。 さまざまな有名なバックアップソフトウェアがありますが、オープンソースとなると意外に有名なものは少なく、日本語情報がしっかり存在するものは多くありません。 オープンソースですとBacula以外で有名なソフトウェアはAmandaやduplyといったところでしょうか。

そこで、オープンソースのコミュニティ活動の一環として、私が中心となって1年半ほど前からハンズオンや勉強会を定期的に実施しています。ハートビーツ主催ではなく、あくまでも個人として、ハートービーツのラウンジを借りて、勉強会を開催しました。

bacula2.png

Bacula基本機能紹介

Baculaは基本的にファイルバックアップができるソフトウェアです。 ディスクごとバックアップをとったり、ブロックレベルでバックアップを取得することはできません。

基本機能一覧

 ・フル、差分、増分バックアップに対応

 ・スケジュールでバックアップ

 ・Linux、UNIX、Windows、Macなどのバックアップ可能(バックアップ対象としてはWindowsも対応)

 ・バックアップ失敗時のメール通知(Slack、LINEに送ることも可能)

 ・世代管理

ごく一般的な機能ですが、rsyncでバックアップを取っている、もしくはスクリプトを組んでバックアップをして いる環境でしたら、Baculaで簡単に同じ環境を作ることは可能です。

勉強会スタート

今回で7回目の勉強会となります。毎回参加者は10人以下と少数ですが、登壇者と参加者の距離が近く、一方的に話を聞くといった勉強会ではなく、気になるところは随時聞いていただいて、ざっくばらんに進めています。

bacula3.png

また、Baculaの勉強会ではありますが、Baculaに固執することなく「バックアップ」というテーマでどのように バックアップとするのが最適か、または「安全にリストアするのは?」といった話も随時しています。

今回はリリースされたばかりのBacula最新版のBacula9.0.0についての話をメインにしました。

LTスタート

前回から始めたLT(ライトニングトーク)ですが、好評につき、今回もLTを実施しました。 バンブーさんによるBaculaからLINE通知方法のLTを実施いただきました。 LINE Notifyを使用してバックアップの成功時、失敗時などの条件をつけて通知することが可能 になるといった内容でした。 Slackも通知機能で同様のことができるようです。 是非今度試してみたいです。

今後のBacula勉強会

今後も定期的にBaculaの勉強会をハートビーツのラウンジで実施する予定です。 是非ご興味がありましたらご参加をお待ちしています。

https://bacula.connpass.com/

またBaculaに関する情報はコミュニティサイトの以下で随時更新しています。

https://www.bacula.jp/

株式会社ハートビーツの技術情報やイベント情報などをお届けする公式ブログです。



ハートビーツをフォロー

  • Twitter:HEARTBEATS
  • Facebook:HEARTBEATS
  • HATENA:HEARTBEATS
  • RSS:HEARTBEATS

殿堂入り記事