HEARTBEATS

Ubuntu Server 9.04 で Nagios3.0 を使う

   

こんにちは。CTOの馬場です。

ハートビーツからお届けする技術情報の初回シリーズとして、 弊社でも利用しているNagiosについて書いてみます。

・・・といっても、現代はリポジトリが整備されていて、 インストールだけならとても簡単です。
そこで今回はインストールだけならいかに簡単かご紹介します。

Apacheをインストール

aptitudeで楽々インストール

$ sudo aptitude install apache2

Nagiosをインストール

これもaptitudeで楽々インストール
※dpkg-statoverrideは、ブラウザから各種操作を実施するために現時点では必要

$ sudo aptitude install nagios3 \
 nagios3-common \
 nagios3-doc \
 nagios-images
$ sudo dpkg-statoverride --update --add nagios www-data 2710 /var/lib/nagios3/rw
$ sudo dpkg-statoverride --update --add nagios nagios 751 /var/lib/nagios3

ブラウザからアラーム音を出すために、音声ファイルをとってきておきます。

$ cd /tmp
$ wget http://downloads.sourceforge.net/project/nagios/nagios-2.x/nagios-2.12/nagios-2.12.tar.gz?use_mirror=jaist  
$ tar zxf nagios-2.12.tar.gz  
$ sudo find nagios-2.12/ -name "*.wav" -exec cp '{}' /usr/share/nagios3/htdocs/media/. \;

監視プラグインをインストール

$ sudo aptitude install nagios-plugins \
 nagios-plugins \
 nagios-plugins-basic \
 nagios-plugins-extra \
 nagios-plugins-standard \
 nagios-nrpe-plugin \
 nagios-snmp-plugins

nrpe(監視エージェント)デーモンをインストール

内部監視を実施する場合に必要です。

$ sudo aptitude install nagios-nrpe-server

以上でインストール完了です。実に簡単ですね!
ただし、ちゃんと設定しないと動かないのは相変わらずです。

と、いうわけで、次回は設定について解説する予定です。