HEARTBEATS

2010年7月アーカイブ

          

MySQLでBlackholeストレージエンジンを活用するのオマケ

   

こんにちは。CTOの馬場です。

ちょっと、いや、かなり間が空いてしまいましたが、今回もインフラエンジニア向けにちょっとした情報を紹介します。

先日hbstudy#13が開催されました。

奥野さんからお話しいただいた「Art Of MySQL Replication」の中で紹介されていた、Blackholeストレージエンジンの活用のところで目からウロコだったので、補足してみます。

Blackholeストレージエンジンの活用方法としては、以下のものが有名でしょうか。

  1. クエリをキューイングする
  2. 暖気運転する
  3. UDF(ユーザ定義関数)を利用して、Slave側でのみ処理を実行する

1.については、書籍「4Gbpsを超えるWebサービス構築術」に解説されてますし、 2.についてはhbstudy直後に割と話題になっているので、 3.について紹介してみます。

といっても、やっていることは簡単で、 紹介されている通りmemcachedのデータ更新を セミリアルタイムで実施するためのしくみとして活用しているようです。

うまく利用すれば、ランキングデータの更新/参照など リアルタイム性の高いデータの更新/参照をうまく制御できるようになりそうです。

※実は常識だったらスミマセン

株式会社ハートビーツの技術情報やイベント情報などをお届けする公式ブログです。



ハートビーツをフォロー

  • Twitter:HEARTBEATS
  • Facebook:HEARTBEATS
  • HATENA:HEARTBEATS
  • RSS:HEARTBEATS

殿堂入り記事