AWS認定パートナー
導入・構築から運用、コスト削減まで
AWSに関するお困りごとは
ハートビーツへお任せください。
ハートビーツは、2008年より16年にわたるAWS上でのサーバー構築・運用ノウハウに加え、高いセキュリティ運用水準を満たしていることを示す AWS レベル 1 MSSPコンピテンシーを取得。高品質のセキュリティ運用をご提供いたします。

MSSPとは、「マネージド・セキュリティ・サービス・プロバイダー」の略称です。
「AWS レベル 1 MSSP コンピテンシー」は、AWS による厳格な検証プロセスに加え、AWS
でのマネージドセキュリティサービスに特化した複数の顧客事例に関する評価を経て取得することができるものです。

\ AWSの導入から運用・保守まで /
ハートビーツにすべてお任せください!

AWS導入・移行のインフラ構築におけるベストプラクティスが分からない
2013年から11年連続AWS認定パートナーの実績とノウハウ。
2010年には日本で2冊目となるAWS書籍を共著するなど、在籍エンジニアの20%が執筆・寄稿経験あり。信頼と実績あるエンジニアがお客様をサポートします。

現在のAWSにかかっているコストが最適か分からない
AWS請求代行と継続的なコスト削減提案
AWS利用料が最大10%OFFになる請求代行に加え、フルマネージドサービスのご利用で継続的なコスト削減提案を実施します。運用と請求代行をまとめることでAWSに関する窓口を一本化、コミュニケーションコストの削減にも繋がります。

AWS上で機密情報、個人情報を扱っていて外部からの侵入や攻撃への対策をしたい
高水準なセキュリティによる24時間365日の有人監視
国内企業では2社目となる、AWSによる厳格な認証プロセスをクリアしたAWS レベル 1 MSSPコンピテンシーを取得。日々進化するセキュリティ環境の中、最適なセキュリティ対策をお探しのお客様にも安心しておまかせいただけます。

夜間休日もAWSからアラート、アップデートの通知がたくさん来て、追いきれない
実際の運用に即したサービスご提供
監視一次対応は初動からエンジニアが対応し、障害発生回数や対応回数による費用の変動はございません。運用手順書のないお客様でも作成からご対応可能なため、エンジニアが社内にいないお客様でも安心しておまかせいただけます。
創業20年の
豊富な経験と確かな技術力で、
幅広いご要望にお応えします
SERVICE
ハートビーツのサービス
ハートビーツの
AWS支援
-
導入・構築
AWS導入・移転支援
-
運用フェーズ
フルマネージドサービスや請求代行サービスで、経験豊富なエンジニアが運用フェーズでのベストプラクティスをご提供します。AWS請求代行によるコスト削減に加え、運用と請求代行をまとめることでAWSに関する窓口を一本化し、コミュニケーションコストの削減にも繋がります。
24時間365日有人監視体制による一次対応に加えて、サーバ管理代行および長期的なシステムコンサルティングをご提供します。 サーバーに関する構築、運用をすべてアウトソースいただき、お客様は本来の業務に専念いただくことができます。
24時間365日有人監視体制を自社で組む場合、下記のような300万円/月のコストが少なくともかかります。
AWSとの契約(アカウント発行 / 移管)から、アカウント管理・運用、サービス利用料のお支払い、AWSへの技術的な問い合わせまでをお任せいただけるサービスです。
初期費用・代行手数料0円で円建て請求書払いやAWS技術サポート、AWSサービス利用料の割引を受けることが可能です。AWS利用料 50万円/月+エンタープライズサポート5万円/月の場合
-
改善フェーズ
脆弱性診断やセキュリティ導入・運用代行で、急速に進化するセキュリティ環境においてお客様に最適なセキュリティソリューションをご提供します。また運用フェーズのフルマネージドサービスでも、インスタンスアップデート等によるAWSコスト削減提案を実施します。
フルマネージドサービス
専門家によるプラットフォーム診断・Webアプリケーション診断等を行い、安全なWebサイト、システム提供のへのセキュリティ対策をご提案をさせていただきます。
目的に応じたセキュリティツールの選定をはじめ、IPS/IDS、WAF の導入支援・運用サービスをご提供します。
創業20年の
豊富な経験と確かな技術力で、
幅広いご要望にお応えします
AWSの実績と
セキュリティ高水準な
運用品質
-
2013年から11年連続
AWS アドバンスドコンサル
ティングパートナー -
国内企業2社のみ
AWS レベル 1
MSSPコンピテンシー -
AWS資格保有数100以上
AWS 100 APN
Certification Distinction
ハートビーツは、AWSが日本に上陸する以前の2008年よりAWSの運用を開始しました。その後も継続的にAWSでの実績を上げ続け、2024年11月には国内企業2社目となるAWS レベル 1 MSSPコンピテンシーを取得。急速に進化するセキュリティ環境の中で、高度な技術力と豊富な知識や経験を持つエンジニアをお探しのお客様に最適なサービスをご提供可能な企業の証となります。
AWS レベル 1 MSSP コンピテンシーとは
AWS による厳格な検証プロセスに加え、AWS でのマネージドセキュリティサービスに特化した複数の顧客事例に関する評価を経て取得することができるものです。

ハートビーツについて
AWSを含むお客さまのインフラ運用を20年間サポートしてきた実績とノウハウがございます。
-
お取引先
150社+
-
運用案件
300案件+
-
運用サーバー
8,000台+
VOICE お客様の声

株式会社ビタブリッドジャパン 様
- [サービス内容]
- 化粧品等の開発·販売
- [導入サービス]
- フルマネージドサービス
エンジニアの業務から、サーバー管理·保守を切り離してプレッシャーから解放するために、マネージドサービスは有効な手段だと思います。それが会社の生産性向上につながるとともに、担当者のワークライフバランスやメンタルケア、退職防止対策にもなります。
サービス
-
トラブル時に原因分析まで出来ておらず、またアラートに気づかずクレームに繋がることも
アラート受信から5分ほどで一次対応をしてもらい、10~15分で対応が終わっている状態に
-
ソースコードを分かる人が社内におらず、「社内のシステムをどう回していくか」が大きな課題
ハートビーツで対応手順をドキュメント化。一人で見きれない部分まで監視してくれて安心

ユカイ工学株式会社 様
- [サービス内容]
- ロボット / IoTサービスの開発·販売
- [導入サービス]
- フルマネージドサービス
最初の打合せできめ細かに取り決めでき、齟齬もなく運用できています。実際に仕事をしていく上でも支障なくスムーズですし、柔軟に対応していただけているので、パートナー選定で重要視している「ロボットの世界観に共鳴してもらえる」企業さんだと感じています。
サービス
-
社内でガチガチにインフラ運用の体制を作るのは経営的にも大変
属人化のない均一なサポート体制で、サーバーサイドエンジニアが開発に集中出来るように
-
単独では「ロボティクスのベンチャーなのに本当に大丈夫か」と思われるところがある
「監視はハートビーツにお願いしている」と説明することで安心してもらえる

ビースタイルグループ 様
- [サービス内容]
- パート型人材派遣サービス
- [導入サービス]
- フルマネージドサービス
主婦の方は、1日中非常に忙しく過ごす中での本当に貴重な空き時間を使って働く先を探されています。 「しゅふJOB」にいつアクセスされても安心して仕事を探せる良い出会いを提供できるよう、ハートビーツさんとともにインフラの安定性に力を注いでいきたいです。
サービス
-
社内エンジニアがトラブルがあると休日夜間問わず仕事をしてしまいがちで、健康管理が課題
行動を起こす前に最適解が得られ、障害時にサーバーやコンソールに入る調査の工数が減少
-
トラブル対応に他部署で開発にあたるエンジニアの手を借り、開発が遅延することがあった
インフラのトラブルによる開発の遅延がなくなった
創業20年の
豊富な経験と確かな技術力で、
幅広いご要望にお応えします
MERIT
AWS導入の
3つのメリット
-
MERIT 01
利用中にコストが低下する
ITリソースAWSはスケールメリットの活用や技術革新などのコスト最適化に継続的に取り組んでおり、サービス開始から130回以上の値下げを実現しています。この値下げはアップデートされたインスタンスへの移行によって受けられるケースが多いです。
普段の業務の中でAWSからたくさん届く通知をすべて把握するのはかなりのリソースが割かれます。ハートビーツのフルマネージドサービスではアップデート情報の収集・精査も行うため、お客様環境に最適なコスト削減のご提案も可能です。 -
MERIT 02
サービスラインナップの
拡張AWSでは200を超えるサービスを提供しており、90%以上のサービスはユーザーからのリクエストをもとに実装されています。
これによって、ユーザーは多くのコンポーネントをAWSのみで構築することが可能となり、すでに存在しているITサービスを再開発するリソースを割く必要がなくなります。
ハートビーツは15年以上のAWS利用実績があり、構築段階でのご支援も可能です。 -
MERIT 03
高いセキュリティを
確保AWSではセキュリティ機能の実装や厳格なコンプライアンス要件に対応し、第三者機関による検証も行われています。
ただし、AWSはクラウド環境自体の責任を、利用者がクラウド内のセキュリティに対する責任と管理を担う共有責任モデルによって運されています。
ハートビーツはAWS レベル 1 MSSPコンピテンシーを取得し、お客様のクラウド内のセキュリティを24時間365日で運用する品質が認定されています。
Q&A よくある質問
ハートビーツについて
ぜひご相談ください。弊社をご利用いただいているお客様でも、エンジニアが社内におらず対応が出来ていない部分を、ハートビーツに丸ごとお任せ頂いているケースも多数ございます。
はい、可能です。お打ち合わせの中でお客さまのニーズをお聞きし、最適なご提供範囲・サービスをご提案いたします。
はい、可能です。AWS利用料が5%OFFになる請求代行や、フルマネージドサービスの範囲で御社内の環境を拝見し、コスト最適化のご提案も可能です。
ISMSとPマークを取得しており、それらに準拠した管理体制になっています。
MSSPとは、「マネージド・セキュリティ・サービス・プロバイダー」の略称です。
「AWS レベル 1 MSSP コンピテンシー」は、AWS による厳格な検証プロセスに加え、AWS
でのマネージドセキュリティサービスに特化した複数の顧客事例に関する評価を経て取得することができるものです。
今回、ハートビーツの認定取得は日本国内の企業としては2社目であり、急速に進化するセキュリティ環境の中で、高度な技術力と豊富な知識や経験を持つエンジニアをお探しのお客様に最適なサービスをご提供することができる企業の証となります。
フルマネージドサービスについて
サーバに関する構築、運用をすべてアウトソースいただけます。Webサービス、Webメディアサイト、ECサイト、SNS、ソーシャルゲームなど、B2B・B2Cのさまざまなインターネット向けサービスを運営した実績のある経験豊富なエンジニアがお客様のシステム・ビジネスをサポートいたします。
可能です。GCP、Azureなど海外クラウドをはじめ、国内クラウドも幅広く対応いたします。
設計構築、監視運用、開発それぞれのフェーズでプロフェッショナルなエンジニアが在籍しています。特にクラウドに強く、AWSの資格取得数は100を超えています。このうち約半数が「プロフェッショナルレベル」もしくは「専門知識レベル」を取得しており、上位認定資格取得者が多数在籍していることが特徴です。
24時間365日体制で弊社エンジニアが監視を行います。お問い合わせ窓口もエンジニアへ直接つながりますので、迅速な対応が可能です。
Nagiosを利用して監視を行う場合は、happo-agentというハートビーツ独自の監視エージェントを導入させていただきます。
※Nagios以外の監視ツールについても導入実績がございますので、お気軽にご相談ください。
監視項目数と監視内容によって金額が変わることはございません。お客様の環境に合わせて、最適な監視をご提案いたします。
通信はすべてVPNを通しており踏み台サーバからログインしているのでセキュアです。
SaaSサービス、Webメディア、ゲームアプリ、ECサイトなど多岐にわたる業界のお客様のサーバを運用・管理させていただいております。
AWS請求代行について
新規お申し込みからアカウント発行まで最短3営業日程度でご用意いたします。
ご利用月の翌月10日までにご請求書をお送りし月末までにお支払いいただくサイクルとなります。
※毎月月初から月末までがAWSサービス利用期間となります。
エンタープライズサポート相当が無料でご利用頂けます。
一部プランでは、サポートプランをお客様にて選択が可能ですが、利用料金はお客様負担となります。詳細についてはお問い合わせくださいませ。
はい、可能です。既存のAWS環境をそのままお切り替えいただけます。
はい。一部プランにてご利用可能になります。詳細についてはお問い合わせくださいませ。
はい。一部プランにてご利用可能になります。詳細についてはお問い合わせくださいませ。
INFORMATION 会社概要
社名 | 株式会社ハートビーツ HEARTBEATS Corporation |
---|---|
所在地 | 〒160-0022 東京都新宿区新宿1-28-11 小杉ビル5F GoogleMap |
設立 | 2005年4月15日 |
資本金 | 1800万円 |
従業員数 | 88名(2024年6月1日時点) |
電気通信事業者届出番号 | A – 17 – 8411 |
適格請求書発行 事業者登録番号 |
T7011101047393 |
プライバシーマーク認定番号 |
17000063(09)
![]() |
ISMS認証 |
ICMS-SR0611 / JIS Q 20iv0
![]() |
ISMSクラウドセキュリティ認証 |
Cloud-SR0611 / JIP-ISMS517 Scope: CA Div. Dev-G. for Kozutumi ![]() |
主催勉強会 | インフラエンジニア勉強会 hbstudy |
加盟団体等 |